5月25日金曜日
出雲ロイヤルホテルにて、「良質な血糖コントロールを目指して」ということで、産業医大第1内科の岡田洋右先生先生の講演を拝聴してきました。
岡田先生の専門分野は我々の教室の研究分野とかなり重なっており、色んな面でいつも勉強をさせていただいている先生で、尊敬している先生の一人です。
今回は糖尿病管理におけるCGMを用いた実地臨床におけるインクレチン関連薬の有用性についての話題で、非常に為になるお話しを頂戴しました。
5月26日土曜日
岡山市にて、「脂肪酸の質」に関する研究会に参加してきました。講師は大阪済生会中津病院の西村治男先生。
これまで動脈硬化予防にはLDL-C管理がやはり中心になり、なかなか脂肪酸が焦点になることは少ないのですが、EPA、DHAを中心にかなり話題が臨床も基礎研究もあり幅広く、そして大変楽しい講演でした。もちろんご高名な先生なのですが、今後さらにブレイクしそうなインパクトのある先生でした。
今週末は非常に良い講演を聴くことができ、前向きになれる会でした。
今後はこういった他の医師に影響を与えられるような講演ができるように、精進したいと思います。
コメントをお書きください